このマウス、なぜもっと話題にならないんだろう…

マウスってすぐ壊れませんか?
Amazonのレビューに騙されてしまい、知らないメーカーのマウス(https://amzn.to/2QTLbOJ )を買ったんですが、1週間でダメになりました。やっぱりワイヤレス・マウスって不具合が多いのでしょうか?
そんなわけでマウス沼にハマってしまいました。
そこから何個も買っては試し、買っては試しで、10ヶ月後に「あ、これやん!」というもの探し出しました。
これよ、これこれ!
エレコムのワイヤレスマウス。
押した時に「ヒタヒタヒタ」って音がする静音タイプ。
私が買った時は808円でした!
いやもう、さすが日本製やで。
もちろん裏側には「Made in China」とは書いていますが、日本のメーカーは信頼できるという意味でね(笑)。
私、毎日記事を書いたり、アップしたりする仕事なので、マウスがクソだと本当に発狂しそうになるんですよ。
チラついたり、押したいところにポインターが行かなかったり、遅延があったりしたら最悪ですよね。
このマウスには一切そんな心配はありません。何気に買ってよかった〜と思っている商品です。
気に入りすぎて3つも買いました!
みなさんにもオススメしたいのでシェアしました。買ってから1年以上経つんだけど電池を1回も替えてません。エレコムってすげえな。
特に、ホイールっていうの? あのクルクル回るやつ。あれもスムーズで気持ちいいです。こんな値段で提供してくれて、本当にありがたいです。
ちなみに、この製品の改良版が出ています。
う〜〜〜ん、でも俺はこれタイプじゃないなあ。ちょっと高いしさ。やっぱ前のモデルをオススメしておきます。
マウスの紹介って地味だけど、でも地味なだけにジワジワ生活を壊しに来るんですよね。こんなことにイライラしているなら、サクッと新しいものに替えましょう。前のマウスはまだ動いてはいたけどゴミ箱行きでした。
メルマガの購読はこちらか
-
前の記事
フェイクニュースの作り方 2018.11.17
-
次の記事
YouTubeに勝って「耳」を席巻できるのか? Amazon Audibleの野望 2018.11.20
コメントを書く