この質問してくる奴、ホンマに嫌い! 「無駄な質問力」をかっこいいと思ってるバカに明日ウンコ踏んでほしい話

欽ちゃんの逸話を話す時に、大嫌いな勝又はいつもこう言います。
「聞いちゃダメ」
と言われたと。だから何が何やら分からんままに振舞っていたら、いつの間にか売れていたと。
勝又は大嫌いなので、映っていたらチャンネルを変えますが、しかし、この話だけはいつも「なるほどな」と思います。
聞いちゃ、ダメなんですよ。
「無駄な質問力」を良いものだと誤解している人が世の中には多いと思うんだけど、これってグルルルル(歯ぎしりの音)まじでイランから! 私って、イイ質問して突っ込んでると思ってるか知らんけど、こっちからしたら「◯ね!」と思ってるから!
……って、お話です。
集まっちゃダメだってば!
ちなみに私は欽ちゃん世代じゃないので、この話以外の欽ちゃんの話は大嫌いです。聞いちゃおれません。
さて、コロナウイルス感染症大ブームのまっただ中です。
私もインドネシアなんてフラッと行っていましたが、もうそんなことも出来ないほど、深刻になってきましたね。以下の記事を書いた時にも「これが最後かもしれん」と記しましたが、本当にそうなっちゃいましたね。
【コロナウイルス感染者ゼロ!?】そうだ、インドネシアに行こう! 何の下調べもせずにリュックひとつでジャカルタに降り立った結果…【微熱旅行】
ツイッターではあまり触れていませんが、学校休校は当たり前で、もっと踏み込んでやらないといけないのは、40代以下の取り締まりですよ。
クラスターって集団って意味だそうですが、この集団になりやすいのって40代以下が多いですよね、どう考えたって。言い換えれば「集まりやすい世代」です。
やれコンサートとか、やれ東京モーターショーとか(行きたかったなあ泣)、やれ政治集会とか。まずは18歳までを大人しくさせて、次は19〜50歳くらいまでの奴らを大人しくさせたいってのが国の狙いではないでしょうか。
集まったらダメなんですよ。
だから、椎名林檎って、さすが売国奴だなって思います。40代以下の免疫が強い人々が感染して、それらが元気なもんだから出歩きまくって感染しまくる。その後、じわりじわりと50代以上に感染し、重篤化する。高齢者はどんどん死んでいきますよ。
見方によれば、老人がいなくなれば年金も破綻しないし都合の良い仕組まれたウイルス攻撃だ! とも言えるかもしれませんが、そーーゆーーの、どうでもいいから、とにかく家にいろって思います。
なので、仕事すんなよボケが! ってことなんですが、まずあの満員電車を速攻でやめないといけないですね。ダメだって、あんなの。首都終わっちゃうよ(笑)。小松左京っちゃうよ?
みんな普段から仕事してるふりしてるだけなんだから休んだって大丈夫だって。
医者とか看護師とかインフラの人とか、こういうマジで大事な仕事以外の人は、遊んでいるようなもんなんだから「家にいなさい!」と国は言いたいんだと思いますよ(笑)。
コロナウイルス対策ってなんだよ、ボケが
で、仕事してるふりの人が、なんだかコロナウイルスのせいで盛り上がってるみたいで、とんでもない動きをしているようです。
私の友人の会社には、日々こんな電話やメールが来ているとのことです。
「おたくはコロナウイルス感染症対策で何をやっていますか?」(食品加工会社に問い合わせ)
おまえが何やってるか、先に言えよバーカ! ヒマ過ぎるからそんな質問を下請けにできるんじゃねえの? なんだよ、コロナウイルス感染症対策って。それを聞いてどうするんだよ。
「中国からの部品供給はいつから再開されますか?」(産業機器製造会社への問い合わせ)
はあ? バカじゃねえの? 「知るかボケ!」で終わりじゃボケ! 聞いた方は聞いて気持ちよくなってるかもしれないけど、相手は答えられないだろ。はよ帰ってお茶漬けでも食ってろ!
「マスクはいつ入るんだ!怒」(薬局でキレてるおっさん)
その辺に落ちてる布でマスク作って皮膚に縫い付けたろか! その質問してどうするんだよ。薬局には書いてあるだろ。店員だって答えようがないのは分かるだろ。あ、分かんないのか。バカだな。
無駄な質問力
私は質問してくる奴が本当に嫌いです。
そこには、分からないから教えてほしいっていう気持ちがないんですよ。
むしろ、「言ってやった」という感情をむき出しにしている奴が多い。私の場合は特に女性からの質問が多くて、いつもイライラしています。
うるせーよ!
おまえの質問の裏には常に「改善しろ」とか「気に入らない」というものが見えていて、反吐が出る。
聞くな!
自分で考えろ!
「私思うんですけどー」じゃねえわ!
おまえ、欽ちゃんの仮装大賞に無理矢理出させてやろうか? ほんと男だったら容赦しねえんだけどな。
なんで聞くのか?
それは自分を誇示したいだけなんですよ。
そこに気付けないやつは哀れなんだけど、でも一生気付かないから質が悪い。マジで迷惑!
少し角度は変わりますが編集者としては、
「いつ記事が出ますか?」
っていう質問が最高潮にイライラします。
うるせーよ!
聞いてくるんじゃねーよ!!
無駄な質問力を身に付けた奴は、自分をスゴいと思っているので、質が悪いんです。
人には答えられないことがあるってのを、すこしも学ぼうとしない。
それは、あなたが人を変えようとしているってことなんだ。
あなたが質問していることは、私の課題であって、あなたの課題ではない。
まったくそのことに気付かずに、土足で人の課題に踏み込んで来るな! このエゴ人間が。
アドラーでも読めばいいんじゃね?
でも、バカだから読解できねえか!
まとめ
無駄な質問力女は、◯ね!!!!
メルマガの購読はこちらか
-
前の記事
旅先で毎回痛感することと言えば「あぁ〜もっと性能の良いスマホ買っとくべきだった〜!」に尽きる 2020.02.24
-
次の記事
なぜ、買い占めをしてはいけないのか ~阪神大震災と東日本大震災で学んだはずの教訓~ 2020.03.07
コメントを書く