タイに居る日本人YouTuberを真面目にランキングしてみた 意外とこのジャンルはブルーオーシャンかも

24時間365日タイに行きたい系YouTuberの岡本です。
私ほどタイに居る日本人YouTuberを視聴しているタイに行きたい系YouTuberは他にいないんじゃないですかね?
もうね、めちゃくちゃ観てますし、なんなら住んでいるところも知っていますし、どんな有名人や芸能人よりも、この人たちがめちゃくちゃ好きです。
編集者を長年やってて、結局素人が好きって、どうかしてるよね俺も。
で、どこにもそんな需要はないんだけど、一度書いてみたかったので、「タイに居る日本人YouTuberランキング」をやってみたいと思います。
ほんっと、興味ない人には糞みたいな記事だと思いますが、気にせずにレッツゴー!
絶対的1位『MAIBARU ThaiVlog まいばる』
最初に言っておきます。
タイに行きたい人は観ちゃダメ。
このチャンネルを観てしまうと行きたさ度合いがマックスになって、おそらく脱糞します。
まいちゃんとゆうくんがタイの穴場的場所を巡るチャンネルですが、毎回選んでくるスポットがとても秀逸! タイ好きでも知らないような場所を教えてくれるし、私もまいちゃんが行った場所には必ずどこか行くようにしています。
まいちゃんが自分を開放して、タイ料理やスイーツをぱくぱく食べるシーンは、本当に最高です。こういう女の子を日本企業は起用しないといかんですよ、ほんと。
で、特筆すべきは彼らはタイ人から人気があるという点。
最近では街ブラの撮影していると必ずタイ人から声をかけられているし、お店に入るとサービスのケーキが出てきたり、シーラチャに行ったときにはバイクでおじさんがアイスティ買ってきてくれるし、そういうシーンを観ているだけで幸せな気持ちになります。
まだ登録者数が少ない頃から、ちゃんとタイ語字幕を入れて、コツコツと頑張ってきたからこそ不動の地位を確立できたんだと思います。現在18.2万人の登録者数。最近はゆうくんがいいカメラに買い替えて、撮り方がすげーうまくなっています。
二人のことを恋人同士というファンも多いんだけど、私は違うと思っています(思いたい)。なんか日本でいろいろあった事情のある「同僚」なんじゃないかと勝手に妄想しているところでございます。
ちなみに貼り付けた動画『カオサンに泊まろう』で私は涙を流しました。
絶対的万年2位『TJ Chanel Thailand』
タイに行きたい、タイに行き始めて日が浅い人、そういうビギナー向けにいろんな動画をあげてくれているのがTJチャンネル。
筋トレ大好き・人見知りのTJさんと、その親友のピギー黒幕。タイに住みます芸人(よしもと)のTくん、最近見ない(喧嘩したのかな?)ATさん、忍者さんなど、いろんな出演者がいます。
埼玉出身の日本とタイのハーフであるTJさんが主役なんですが、昔の彼ってマジでやる気がなくて「なんでYouTubeやってんの?」と思ってましたが、最近はもうスター。その立ち振舞は、プロです。芸能人ですね。
で、タイのことをよく知ってる人なら「いまさらwww」ってことを、きちんと紹介してくれるチャンネルです。
たぶん恥ずかしいと思っているのかも知れませんが、これを見てタイを好きになるきっかけになれば…と一生懸命撮影されていることが伝わってくるチャンネルで、多くの人がTJチャンネルを旅の参考にしていることは言うまでもありません。
私も、たまたま代々木で歩いているTJさんたちを見つけて声をかけたら、めちゃくちゃ親切にしてくれて、一緒に写真を撮って頂きました。好きになるよね、そりゃ(笑)。
貼り付けた動画は、アップロードされてすぐ見て「名作じゃんこれ!」と思ったやつです。ずっと知りたかったことをTJさんが調査してくれました。
私の母ちゃんもたまに「TJ、いまチェンマイにいるらしいで」とLINEしてきます。登録者数18.7万人。まいばるチャンネルを、最近抜いたようですね。
TJさんは食べ方がキレイなので、信頼できます。彼が食レポで「アロイアローイ」と行った店にはなるべく言ってみるようにしています。ただ、バーンイサーンムアンヨットだけはひどい扱いをされたので二度と行きませんけど。
なぜ2位なのかというと……たまに垣間見せる商売っけが鼻につくからです。ラファエルとコラボしたり、ドンキの社長と豪遊したり、俺ら見たいのはそこじゃねえんだよなあ…に気付いてくれてないので2位です。
misonoが出た時とか、人見知り発動して大爆死したくせに、有名人に寄っていく点が残念。もうTJは、TJだけで十分行けるんだから、ああいうのやめて欲しいなあ(余計なお世話ですよねw)。
ちなみに現地タイ人には全く知られていません(笑)。
中折れ3位『でいぜろバンコク』
うーん、ここ、あんまり触れたくないんだけど、一応前王者なので書きますね。
だいじろーとよしの二人でやっていたバンコク発のタイ紹介チャンネルでした。いわゆる現地採用で、タイの日本企業で働いていた二人(うろ覚え。だいじろーさんは外資だったのかな?)が、意気投合して始めた、とてもフレッシュでエネルギッシュなチャンネルでした。
タイ人あるあるとか、タイのセブンイレブとか、王道的なことを紹介するんだけど、若者っぽいというか、ちょっと斜めの視線で動画編集していました。
カットの仕方も雑というか早く、テロップも見にくい、でも「俺らはTJチャンネルじゃねえんだよ、オシャレなでいぜろだぜ!」という心の声が溢れ出していましたし、事実それを応援する声もすんごく多かったんですよ。
私も「今日のでいぜろは何をアップしたのかな?」と毎日楽しみにしていました。
……んが……。
ある日、だいじろー氏が鬱になって、チャンネルから卒業していったのです。
私はひっくり返りました。順風満帆を絵に描いたような快進撃を続けていたでいぜろが突然コンビ解散! いったいよし氏は、どうやって存続させていくのでしょう。みんなの目が彼に一点、集中してしまいました。
その後、よし氏はタイ語の先生としてメイちゃん(これがもうめっちゃかわいい)や、居酒屋しゃかりきの名物店員ヒデさん(クビになったという噂)をレギュラー陣に加えて、しばらくは頑張って動画を撮っていたようでした。
でも、登録者数は現在8.8万人で停滞しています。
やっぱり、僕らはだいじろーを見たかったんですよね。よし氏の作る動画は高級ホテルの案件ばっかだし、映像にこだわってオシャレな動画を撮り始めたし(これがけっこう痛い)、何よりも画面に映るよし氏の言動は………なんか生意気なんですよね。俺かっこいいだろ感、スポンサーとの飲み会が多くてさ感、動画なんてめんどうなんだよ感、めっちゃ伝わって来るんです。
もう、まったく観なくなりました。
よし氏を観てても、何も良いことがない。得るものがない。だったら、先頃でいぜろの登録者数を抜いて11万人となった「だいじろーチャンネル」を観ますよね。
王者陥落。正直もう興味ありません。
4位以下はゴミです、観なくてよし
タイに居るYouTuberは、ここまで紹介した3チャンネルと「それ以外」でできています。「それ以外」は、時間が余って暇で暇で仕方がない時に観ればいいと思います。なかなかそんな時間無いとは思うけれど。
しかし、こんな雑な紹介も何なんで、いくつか個人的に注目しているチャンネルをいくつかご紹介しておきたいと思います。
・ポイ探TV(https://www.youtube.com/channel/UCo2rHWN0hOpFF_0fYq0UJdw)
基本的に下ネタです。タニヤでカラオケやってた社長と店長のあきらさんが街を歩いてエロマッサージの場所などを主に紹介するチャンネルです。女性は観なくていいでしょう。あきらさんにタニヤで握手してもらったんで一応載せておきます。
・激旨タイ食堂(https://www.youtube.com/channel/UCa134OWwiptbZTDKJIn2AYQ)
日本語のうまいタイ人女性・カヌンちゃんがタイ料理を食レポしてくれるチャンネルですが、コロナの影響なのかカヌンちゃんが卒業するとのこと。撮影のカメラマンが時々彼女を見下したような発言をするのが我慢ならなくて観なくなりました。
・Manyo in THAILAND / まにょ(https://www.youtube.com/channel/UCahBofhqfQgXJ0ObSDoxxGQ)
1位のまいばるチャンネルをパクリ、あらゆる点でコピーしまくっているチャンネルですがビジュアルにかなりの格差がアーリーのカオソーイ。でも2万人超えてきてます。住まいを公開しちゃってるので、そこだけが危なっかしくて心配です。
・AKKO in Thailand(https://www.youtube.com/channel/UCwGXy9eoP9ZKGfeIbVWOolw/videos)
個人的に応援していたチャンネルなんですが、あっこさんに何があったのか、1年ほど動画投稿が止まっています。タイを知っている人には何一つ新鮮さはありませんが、そういうツッコミに心を痛めてしまったのか……。
・BANG BANG BANGKOK(https://www.youtube.com/channel/UCZImIBC9lG0ek1v-w-A4tYw)
生理的に大っ嫌いなチャンネルです。
タイ旅行の際にはご利用ください
そんんわけでざっくりとご紹介してきました、タイに居るYouTuberランキング。こんなことを書いていたら、めっちゃくちゃ行きたくなっちゃいましたよ。
来年には行けるようになるのかなあ。
こうして国内のコロナ感染者が増えてくると、私がタイに行ける機会がどんどん失われていくので、もう「キ―――――!」ってなるんですよね。
みなさんもリモートでのおうち時間を利用して、是非タイに居るYouTuber動画をご覧になって下さい。みんなでいつかタイに行きましょう!
※どなたか女の子で私と一緒にタイに行って動画とらせてくれる人、募集中!(笑)
メルマガの購読はこちらか
-
前の記事
新宿・職安通りから大久保駅前にワープできる道ができてた 2020.11.12
-
次の記事
コロナ感染者激増の中、トークイベントを阿佐ヶ谷ロフトさんでやりますけど、炎上させないでね!? 2020.11.25
コメントを書く