本当のハロプロ好き、真のハロヲタのために新チャンネル作ってみた だって、あまりにも現状がヒドいから

ハロプロのことを一生懸命語り、今のハロプロの問題点を忖度とか全く関係のないところで記録に残していかなきゃヤバい。
そういう風に考えて、言いたいことがある人は誰でも参加することの出来るチャンネルを作りました。その名も、
『ハロプロとおじさん たまにおばさん』チャンネル
今、ハロプロに物申したいことってたくさんありませんか? このチャンネルに出てくるハロヲタのおじさん(たまにおばさん)は、危機感をいっぱい持っています。このままではハロプロの存続さえ危ないと思っています。
でも、どうしてなのか誰もだんだんとそれを言わなくなってきていますよね。おそらくそれは「有名人ヲタ」が運営側にジワジワと取り入れられて文句も言えない骨抜き状態にされていることや、「このままでいいんだ」という一見全てを肯定しているようにみせかけて自分たちの既得権益だけを死守しようとしているヲタが増えているということが原因に挙げられると思います。
100円ショップのセリアだって、作業服のワークマンだって、厳しいユーザーの声に耳を傾けるようになったからこそ、近年のめざましい業績好調があるわけで、ファンの意見は「お客様の意見」なんだから、これを聞かない・もみ消そうとする動きは看過できるものではありませんよね。
そこで不満をきちっと形にすることを目標として、ここを何とかして欲しいという意見を持った人にどんどん出て頂こうと思っています。もちろん、ハロヲタって社会的に地位の高い人が多いですから顔出しできない場合もあるでしょう。その時は顔出し無し・音声変換など私が持っている技術を余すこと無く発揮いたしますので遠慮なくおっしゃってください。
当面、以下のような不満点に触れていきたいと思っています。これはハロープロジェクトはもちろん、その周辺のM-line、オデッセイ出版、コットンクラブ、YAMエンターテインメント、花畑牧場についてもガンガン触れていきたいと考えております。
◎曲もハロメンも全然売れないんだけど大丈夫なのか?
◎面白いメンバーがどんどん辞めていって推したいハロメンがいない
◎ハマちゃんのようなタイミングを逸した研修生へのヒドい扱い
◎高木紗友希のような後ろ足で泥を引っ掛けるOGの存在
◎ハロプロの宝だった鈴木愛理のプロモーション間違ってね?
◎宮本佳林ちゃんはいつになったらDIYを始めるのか?
◎そもそもjuice=juiceは増員するべきではなかった?
◎歌姫問題に活を入れる
◎アプガ(仮)の新メンバーはなぜ(2)から選ばない
◎江端妃咲、福田真琳、松本わかな、岡村ほまれ、はいいぞぉ
◎譜久村っていつ辞めんの?
◎オデッセーで水着になる価値ってあるのかよ
◎BEYOOOOONDSが苦手な層
◎ドラマ『真夜中にハロー』離脱組の意見
◎上子が売れてくれることの重要さと事務所の覚悟のなさ
◎もっと評価されるべきハロメン
◎実力に対して評価され過ぎなハロメン
◎和田彩花の近くに座ったら10万円って、なにそのライブ!?
◎こういう「有名人ヲタ」は嫌だ
出していくとキリがないので、この辺にしておきます。お分かりのようにハロヲタとしてはかなりの「タブー」に触れていく予定です。だって、今やもう誰もこういうことに触れなくなったから。多くの人が言えなくなってて、グッと押し殺していると思うんですよね。
そこをちゃんと指摘して記録に残していこうというものです。
どうかチャンネル登録をお願いいたします。
メルマガの購読はこちらか
-
前の記事
高木紗友希がとうとう夢に出てきた そのタイミングで萩原舞がSNSのコメント欄閉鎖を発表 2022.04.20
-
次の記事
キャンプをしているのは楽しいけど僕の心はまったく晴れない オートキャンプ・グランピングなんて愚の愚 2022.04.22
コメントを書く