2018年に岡本が買い換えたい“新車”8選

今乗っているクルマが今年車検なので買い換えようかな〜〜などと考えています。
私は釣りとサーフィンとキャンプと登山を愛する人間なので(さあどこまで本当でしょう)、クルマは絶対にクロカンもしくはステーションワゴンしか買わないことにしています。
間違っても走り屋みたいなペッタンコな車やミニバンみたいな去勢された車は乗りません。四角い四駆で、荷物がゴッソリ入り、けっこう速いクルマが好みです。
でも、現行のクルマで四角いボディってあんまりないんですよね〜。みんなバンパーが一体化したモノコックボディなので、カッコ悪いんですよねえ。
だけど、買うならやっぱ新車がいい、ということで現行車から8台を絞ってみました。いったい私はどれを買えばいいのか教えて下さい!
1
JEEP レネゲード
いきなりの外車ですみません。今はイタリアのフィアットが生産しているイタ車JEEPです。レネゲードって可愛くないですか? 意外と走りもいいんですよね。イタリア人ってお洒落なもん作りますよね〜。
ただ、やはり細かい所がダメなような印象です。その辺がマイナーチェンジで変わってくればいいんだけど……。とりあえず1ヶ月くらい貸してくれないかなあ。価格は280万円くらいです。
2
VOLVO XC60
乗った感じ、もう世田谷の豪邸の応接室って感じ。浜ちゃんの家の中ってこんな感じじゃね? ボルボなら安全・安心だし、走りもいいし、シートは疲れないし、言うことなしですね。世界の車メーカーの安全装備ってボルボのモノマネですからね。この会社は自社の車での事故をゼロにすると本気で考えています。惜しむらくは燃費が悪そ〜〜ってことと、価格が599万円からってところでしょうか。
3
フォルクス・ワーゲン Tiguan
クルマなんてゴルフを買っておきゃ間違いない。とにかく優秀だし、速いし、楽だし、すごい! 軽に乗ってたお袋が危ないということでゴルフに無理やり乗せてるんですが、んまぁ〜とにかくイイクルマ! フォルクス・ワーゲンと言えば燃費の不正操作でニュースになりましたが、そんな事件があったとしてもゴルフをおすすめします。で、Tiguanは兄弟車のSUVですね。価格は363万6千円から。
4
スバル XV
フォレスターやアウトバックとも迷ったんですが、スバルは何かデザインがダサいので、中でも最近スタイリッシュになったXVをチョイス。スバルの安全性ってあんまり私は信用していないんだけど、みんなが「いい」って言うので。ただ、XVのモデルチェンジ前の型に試乗したんだけど、天井の鉄板がペラペラに感じた記憶があるんすよね〜。あとスバルのCMって選曲が絶対的に変ですよね。価格は214万円から。
5
SUZUKI SX4 S-CROSS
BMWみたいと揶揄されるSUZUKIのSUVです。エスクードと同じプラットフォームで、なんとメイドイン・ハンガリーなんですよね。価格も206万円からです。シンプルだし、SUZUKIご自慢の「オールグリップ」搭載だし良いかな〜と思ってたんだけど、1.4のブースタージェットエンジンが何故か設定が無いし、自動ブレーキも無いんですよね。SUZUKIっていいクルマを作るんだけど、安全性ってあんまり重要視しない会社なんだよな。
6
SUZUKI 新型ジムニー
まあ、これ、デザインすら発表されてないんですけどね。だからどんなカタチになるのか誰も知らないわけです。しかし、20年ぶりのモデルチェンジですよ。設計された年月も昔だし、装備も古臭い。だけどずっと売れ続けてきたすげえクルマ。ジムニーで走れない悪路は、どんな車が挑戦したって走れません。JA11 スコットLimitedに乗ってた私が断言します。でも、軽は嫌なので、同時に出ると言われているシエラ(1000cc)を狙ってます。
7
メルセデス・ベンツ Gクラス
1番欲しいけど、1番買えないクルマ。1000万超えます。映画「SCOOP!」の福山みたいにGの中古を乗るのは本当にダサいと思うので、これは今回は諦めましょう。
8
HONDA スーパーカブ110
いっそのこと、荷物とか度外視して、カブ一本にしたろかなとも考えました。価格も27万5400円。燃費はリッターあたり67キロです(笑)。2人乗れるし、たぶんコスパは最強じゃないかな!
さて、2018年12月の車検までに、私はどのクルマを買うのでしょうか。みなさんのご意見、おすすめの車種があったら教えて下さいね。
ちなみに、私が乗りたくないメーカーはトヨタとダイハツと三菱です。
では!
メルマガの購読はこちらか
-
前の記事
水戸ご当地アイドル運営男性によるセクハラ・飲酒強要報道(とくダネ!)を受けて 2018.01.16
-
次の記事
世代だからって小室ファンだ、安室ファンだと決めつけないで欲しい 2018.01.20
コメントを書く