YouTubeからの収入が途絶えて……春

こんにちは。
くそ底辺ユーチューバーの岡本です。
みなさんは、2月からYouTubeの広告規約が変わったのをご存知でしたか? 1月に突然発表されて2月下旬からスタートした「くされユーチューバーを根こそぎ抹殺する」新規約の内容は、
登録者数1,000人以上
過去12か月間の総再生時間が4,000時間
という条件が叩きつけられ、細々と入ってきた広告収入でネギや白菜、米や味噌を買って何とか食い繋いでいた私のようなユーチューバーは死にました。私のチャンネルも4,000時間はクリアしているものの未だに1,000人に到達しておらず、自分がいつ犯罪者になってしまうのかが恐ろしくて夜も寝られません。
シバターさんみたいになるのが夢で始めたYouTube。
だけどもう、それは本当の夢だったのかもしれません。
https://www.youtube.com/channel/UClbBoFkwnsKY33lwVLOCYTA
登録者数、あと63人。
とにかく1,000人を超さないとやる気も起きないのです。動画を撮って、編集するのって、とても苦しい作業なんですよね。それでも少しは見返りがある……のが、奮発材料だったのですが。
Googleって最先端企業のはずなんだけど、
Amazonといざこざを起こしたり、ユーチューバーを差別したり、仮想通貨関連の広告は禁止にしたり、とっても保守的な会社です。
こわい、こわい、もう切るよ……(福田和子)
ていうか生活が苦しいです。
メルマガの購読はこちらか
-
前の記事
忙しくて全然ブログ書けないから投稿予告だけしとく 2018.02.23
-
次の記事
宮沢りえ&森田剛の結婚に思い出すサンタフェ 2018.03.17
コメントを書く