インスタグラムに自分が他のアカで調べた商品の広告が出てくるのはナゼなんですか?

インスタの広告マジで謎
ネットニュースサイトをやっているくせに、素人みたいなことを言いますが、最近インスタグラムを頑張っていて気付いたことがあります。
関連リンク:タブー郎の逃避行インスタグラムはこちら
たとえば、AというGmailアカウントでログインしたChromeでインスタをやっていて、BというアカウントでChromeログインした方ではインスタをやっていないとしますよね。
で、主に調べ物はBでやっています。例えば、新しいベッドが欲しいなあ、とか、次はこのカメラを買おうかな、とか。Amazonで調べたり、グーグル検索したりしています。
Aでは、そういった検索は全くしていませんし、Gmail送受信がメインです。
ところがですよ、Aでのみやってるインスタグラムに、Bで検索したベッドとかカメラの広告が出てくるんですよ。
これ、やはりGoogleのChromeだからCookieが生きていて、同じプロバイダだと分けてログインしていても影響しちゃって広告出るよ、みたいなことなんすかね?
最近、インスタグラムの広告、怖いんですよ!
Facebook使ってる人マジで謎
単純に、Facebookって「重い」し「分かりにくい」ことないですか? 私、Wordとカクヤスのサイトの次にFacebookが嫌いです。下手なことできないなって思うし、なんで本名じゃないといけないのかも謎。ただでさえ会いたくない人に、自分の現況はおろか、相手が何してるかも分かるのってホント迷惑なんですよね。
50,000歩ゆずって、それでもいいやってなったとして、重いのがマジできつい。
関連リンク:岡本タブー郎のイヤイヤやってるFacebook
みなさんは重くないんですか? アンドロイド用のLiteってやつ使ってるけど、あれもやっぱ少し重いんですよね。なんでなの?
Facebook、みずほ銀行と共に消えてなくならないかなー。
「いいね」の数だけお金がもらえるアプリ知ってます?
ポップル(https://poplle.me/)って、みなさんもうご存知ですか?
インスタみたいに写真をアップするアプリなんですが、そこに人から「いいね」をもらったり、「いいね」してあげたりするだけで、その数の分だけお金がもらえるんです。
10いいねもらったら、10円もらえるんですよ。
ていうか、なんなのこれ。
どういう仕組よ?(笑)
とりあえず開設してるので「いいね」ください!
関連リンク:なんや分からんけどお金くれるアプリ「ポップル」
最近、いろんなアプリを試しているので、希望があれば次の機会でまた紹介してみたいと思います。メルマガもよろしくね。
メルマガの購読はこちらか
-
前の記事
あなたは隠し撮りをしたいですか? 日本全国を歩いて撮ってきた私が今だから話せる盗撮物語 2019.07.18
-
次の記事
女性も男性も必見! 逮捕のリスクなしにエロ動画・オナニー動画配信で楽しく稼いで暮らしていく方法を考えた 2019.07.29
コメントを書く