あのぉ警察屋さん、これは……一体なんなんでしょう……

こんにちは。
突然ですがみなさん、
これは何だかご存知ですか?
そう、パーキング・メーターです。
しかもこれ、新型なんですよ。
一部の地域だけ(試験的なのかな?)採用されているものです。
で、私、これを見て最初は喜んだんですよね。
だって従来のパーキング・メーターって
本当に不便じゃないですか。
まず、小銭しかも100円玉しか使えません。
財布に100円玉がなかったらみどり虫に駐禁を取られます。
ですからコンビニか自販機を探して紙幣を崩すという
急いでいる時なら発狂しそうな手間を強いられます。
さらに1時間以内に動かさないと赤色ランプが点滅し、
これまたみどり虫が湧いてきて駐禁を取られます。
車を運転する者にとって不便この上ないシロモノでした。
これが「新型」に置き換わるということは、
いろいろなことが予想できます。
まず『スイカ対応』してるんだろうな、と。
駐車料金がスイカやおサイフ携帯で支払いできたら、
道路交通史上、最高の技術革命だと思うんですよね。
さらに『紙幣も使える』ようになってるでしょう。
さすがに高額紙幣は無理だとしても、千円札はいけるっしょ!?
メーター自体にカメラを取り付けることは容易すぎる話なので
防犯的にも問題をクリアしていると思うんですよね。
また、1時間を超えてしまっても、超過料金を払える仕組みが
きっと備わっているんだろうな、などと予想できます。
たとえば超過しそうになったらメールで知らせてくれるとか。
いよいよ日本の道路はすごいことになってきました!
が………、
これ、ガワが新しくなっただけで、
機能は先代のものと全く同じでした。
ただ、リニューアルするというだけで、この機械を作ってる
天下り専用会社が儲かるだけの仕組みでした。
警察って利権だらけです。
囚人にFUCKされろ!怒
メルマガの購読はこちらか
-
前の記事
日大のアメフト選手(番外編)|占いの先生に事件を起こした芸能人を占星術で占って頂くコーナー 第三回 2018.05.23
-
次の記事
内田正人・日大アメフト部前監督|占いの先生に事件を起こした芸能人を占星術で占って頂くコーナー 第四回 2018.05.28
コメントを書く