YouTubeでイキってる奴が大嫌い 謹賀新年

あけましておめでとうございます。岡本タブー郎です。
先ほど初詣に行ってみたら、いつもひっそりしている神社に20くらいの屋台が出ていて大混雑していました。
その中の綿アメ屋が今どき珍しいほどのヤクザ風情でして、バイトの若い兄ちゃんをこれでもかってくらい恫喝しながら白い霧を箸でかき回しておりました。兄ちゃんも兄ちゃんでヤンキー上がりっぽい感じでしたが、客にはちゃんと対応していて仕事ができる子でした。しかし親父はそれも気に入らないようです。
子連れのお客さんが「プリキュアの袋がいいって子どもが言うんでお願いします」と頼まれたら兄ちゃんは「あいよ、少々お待ちを。新しく作るね!」と受け答えしていたんですが、綿アメを回している親父は「馬鹿野郎! そんなもんいちいち聞いてたら身体が持たねえんだよ! こっちは忙しいんだ!」と怒鳴りつけておりました。
私はその様子を大判焼き(200円)を買うために並びながら見ていたんですが、その綿アメ屋ガラガラだったんですけどね。あの若い兄ちゃんが店頭で愛想よく対応しているから売れているのに、そういうのが分からない上司? 店長? って困りますよね。死ねばいいのに。
綿アメの価格は500円でしたから原価を考えるとなかなか儲かってる気がしますが、ショバ代がけっこうかかるのでしょうか。新年早々ブラック企業の内実を見てしまったようで気分の悪い神社でした。
(ここまでが、一部文字化けしていたメルマガの冒頭です。これより以下はただのブログでメルマガとは関係ありません)
しかし、あれですね。年末から嫌なニュース目白押しでした。
木下優樹菜の離婚、ゴーンの逃走、大島由香里のゲス不倫され離婚など、人と人との距離が離れてしまうニュースばかり。いろいろ大変ですよねえ。
そういえば、私の大好きだったユーチューバー「でいぜろバンコク」も一人が鬱になって脱退し、現在はイケメンの方が一人でチャンネルを継続して頑張っています。
でも、見なくなったなあ。
とにかくイケメンが生意気で頭が悪くて編集がイキってる大学生みたいなので、自然に見なくなりました。脱退したほうが新たに始めたチャンネル(始めたんかーい)の方が為になって面白いんですよね。さようなら、でいぜろバンコク。
毎日見ているのは「TJチャンネル」と「まいばる Thai Vlog」と「きよたん孤独な派遣社員」ですが、独りでやってるきよたん以外が仲間割れしたりしてチャンネルが面白くなくなると本当に悲しいです。もう、とても好きなので、この人たち。
2013年からYouTubeにハマりまくり、もう無くては生きていけない体になった私ですが、動画って立派なエンタメです。独りよがりな大学生みたいなチャンネルはマジで早めに消えてくれって思います。
イキんなよ、つくり手が!
これが日々YouTubeを見てて思うことです。イキってる奴大嫌い! 低評価の嵐で死ねばいいと思います。見せてやってるんじゃなくて、見てもらってるってことを忘れるな。広告泥棒が。
そんなわけでもし良かったら謙虚にいろんなことを真っ先に書いているメルマガをよろしくおねがいします。
今年もひとつ、
どうかよろしくお願いいたします。
メルマガの購読はこちらか
-
前の記事
台風15号の爪あと まさか…窓から雨水が大侵入 Amazon当日配送で急いで買ったもの 2019.09.14
-
次の記事
冬でもモコモコしたくないので買ってみた「電熱ベスト」が思いの外スゴかった! 2020.01.02
コメントを書く